早稲田の整体院 shiseiya の日記
-
子供たちの姿勢が大ピンチ!親子のための姿勢相談室
2013.03.28
-
最近の子供たちの姿勢って、
かなりヒドイです。
なぜなら、
一番近くにいる大人である
親たちが
姿勢のこと、体のことを
知らないから。
そして、
今の大人たちよりも
早い時期に
携帯電話やスマホや
パソコンを
はじめてますからね。
こんな子供たちが
増えています。
□ 長い時間椅子に座っていられない。
□ 集中力がない。
□ 内股歩きをする。
□ 頭痛や肩こりに悩まされている。
□ なんでもないところでよく転ぶ。
□ 猫背である。
□ すぐに「疲れた」という。
□ ぐにゃぐにゃして、姿勢を保てない。
□ かたむいて立っている。
□ 肩の高さが左右で違う。
□ 腰の痛みを訴える。
これを読んでいる
お母さんやお父さん自身が
一つでも当てはまるなら、
お子さんも同じ問題を
抱えることになるかも。
子供たちは
親の鏡です。
親の背中を見て
同じ習慣を身につけて、
育ちます。
健康な子、
頭の回転の速い子は、
「良い姿勢」
が必須条件。
姿勢科学の専門知識を身につけた
姿勢の先生が、
新宿区の子供たちの健康のために、
姿勢と健康の関係、
子育て中の体の使い方のコツや
姿勢チェックの方法を
お話して、
親子の個別相談に
応じます。
お子様と一緒に、
ご参加ください。
★親子のための姿勢相談室(無料)★
3月29日(金)
13:00~14:00
@KCSセンター早稲田準備室
参加人数に限りがありますので、
ご希望の方はお電話で
ご予約ください。
電話03-3203-3681
※この時間だと難しい、
という場合も、
ご希望の日時での
個別相談を
受付けますので
お気軽にお電話ください。
